そのままにしておけない「オリモノ」事情~細菌編~
一つ、赤ちゃんを望む女性が気にかけていることは、毎月の生理のことではないでしょうか。
不妊治療を開始していなくても、スマートフォンのアプリや基礎体温表などから、独自に生理周期を測って、妊活を試みているカップルの方も多いことでしょう。
生理のサイクルを整え、排卵の可能性がある日を事前に認識することは、とても重要な事と言えます。
しかし、生理と同様に気にしていただきたいのが、「オリモノ」の存在なのです。
オリモノは周期の中で、無色透明であったり、乳白色であったりしますが、基本的には臭いは無臭です。
元々体質的にオリモノの量が多くて、専用のライナーなどを使用しているという方もいらっしゃるかもしれません。
もし、専用ライナーを使用しているのであれば、生理用のナプキン同様、定期的に交換し、陰部周辺を清潔にすることが大切です。
オリモノには、膣内を弱酸性の状態にして、細菌の感染を防ぐ役割があります。
万が一、オリモノの色が黄緑色に変化したり、強い臭いがするようになったら、細菌による感染症を疑いましょう。
女性の感染症の中の細菌感染には、いくつも種類があります。
○クラミジア感染症
クラミジア・トラコマティスという細菌によって発症します。
自覚症状は殆どなく、気づきにくい感染症の一つです。
主な症状として、オリモノの増加、不正出血、下腹部の痛み、排尿痛、性交痛などがあります。
○性器カンジダ症
真菌のカンジダによって発症します。
カンジダ菌そのものは常在菌として、健康な状態でも存在していますが、免疫力の低下や膣内の環境変化などが原因で発症することがあります。
主な症状として、オリモノの増加、オリモノの状態変化(年液状から酒粕状へ)、陰部の痒み、炎症、痛み、性交痛などがあります。
○トリコモナス膣炎
腟トリコモナス原虫に感染することで発症します。
性交を行っていなくても、公衆トイレの便座などから感染する例もあります。
主な症状として、オリモノが黄色くなる、膣壁が通常より赤くなる、膣内に点状の出血がみられるといったものがあります。
○淋病
淋菌に感染することにより発症します。
主な症状としては、オリモノ増加、軽度の不正出血などがあります。
男性に比べると、女性には明確な症状が現れにくいため、発症してからも気づきにくく、放置されやすい感染症でもあります。
これらの細菌感染に早く気づく為には、普段からのオリモノのチェックがとても大切です。
自覚症状がないがゆえに、細菌感染を放置していると、不妊の原因となり得ることがわかっています。
万が一疑わしい症状が見られた場合には、早い内に病院での検査をしてもらい、適切な治療を行いましょう。
それがまた妊娠しやすい体へ改善する事にもなります。
不妊子宝整体では、施術を受けることにより、免疫機能の回復や血行不良の改善が見られた場合に、膣内環境が整い、細菌感染が起こりにくい状態なると考えています。
正常なオリモノの分泌は、細菌感染を防ぐだけでなく、精子が侵入してきた時の動きをサポートし、子宮、卵管への到達率を高める作用も持ち合わせているのです。
下着につくと不快に感じることの多いオリモノですが、見方を変えると、妊娠を望む女性にとっては頼もしい存在でもあるのです。
千葉高齢不妊センターブリッジ整体院での不妊子宝整体と妊活を併せて、妊娠しやすいオリモノの状態を手に入れましょう。
《不妊治療を繰り返し失敗されている方へ》
少しでも妊娠の確率を上げる取り組みがあることを知っていただきたいと思います。
中々自然妊娠できずに、不妊治療に進みそれでも結果が出ない方は本当に沢山いらっしゃいます。
ホルモン値があまりかんばしくなく、ホルモン補充等の薬の力を借りることは確かに重要なことですが、本来は自分の体に備わっている能力を引き出すための取り組みもとても重要です。
現在の日本では妊活は特別なものではありません。
どうすれば妊娠するのかを知っていれば、それだけで妊娠の確率はグンとアップします。
骨盤内のゆがみ、子宮、卵巣の位置異常、それに伴う生殖器の周囲の血流不良、体温、栄養、呼吸など妊娠に必要な好適条件があります。
その1つ1つを取り組んでいくことで生殖器の能力を上げていきます。
当院では、初回妊娠しやすい体質になる為の要素について、講義を開き、詳しく説明させて頂いています。
もし不妊治療中だったり、妊活中でお困りの方はご相談下さい。
☑︎今までタイミング療法・人工授精・体外受精全て試してきた
☑︎高齢なので妊活を諦めかけている
☑︎顕微授精でも結果が出ない
☑︎不妊治療・妊活をどこまで継続していくか、先が見えない
☑︎FSHの値が下がらない
☑︎2人目不妊で悩んでいる
☑︎胚盤胞まで育たない
☑︎漢方や不妊鍼灸も試したが何も変化しなかった
上記のような内容でお困りの方は、
是非一度ご連絡いただければと思います。
高齢妊活専門
千葉高齢不妊センターブリッジ整体院

京成船橋駅徒歩6分 JR船橋駅徒歩8分
駐車場2台無料完備
千葉県船橋市本町2-6-2イーストベイ・船橋本町102
電話番号:047-437-3955
是非こちらの方でLINEお友達登録
お願いします🙋♀️ 🌼お友達追加特典🌼として、
あなたの不妊や妊活に関してのお悩みに
真摯に向き合い、ワンポイントアドバイス
をしております!

→ https://lin.ee/ySkwuHB
上記URLから
千葉高齢不妊センターブリッジ整体院を
友だち追加できます。