妊活中、慌しい12月に気をつけたいことは?
12月は和名で「師走」と呼ばれ、お寺の師匠である僧侶が、お経をあげるために東西を奔走する月とされていて、とてもいそがしい月です。
1年の最後の月なので、年の締めくくりにやらなければという意識が芽生えやすく、やるべきタスクがたくさんあり、とにかく毎日大忙し!
寒い季節ということもあり、体調管理がとても重要になりますね。
普段よりも仕事や予定が増えて、バタバタしていると、どうしても生活リズムもくずれ、自律神経が乱れてしまいます。
寝ているつもりでも疲れがとれず、睡眠の質が落ちていたり、消化機能が落ちてお腹の調子が良くなかったり、血行不良で体の筋肉があちこちが凝りやすかったり。
不妊治療中や妊活中の人は精神的なストレスを抱えがちなので、この時期はいつも以上に体調を整えていきたいところ。
毎日を元気に過ごすには、まずは良い睡眠をとる工夫をしていきましょう!
例えば、毎日、ちゃんと浴槽につかること。
いそがしいからといって、短時間でシャワーで済ませるのではなく、バスタブにお湯をはって入浴することはとても大切です。
体をしっかりと温めることで、免疫力が上がり、それだけでも風邪の予防になります。
血行が良くなるので、その日の体の疲れが取れやすくなり、体が楽な状態になる分、気分も前向きに。
夜、眠る際に布団に入ってからは、腹式呼吸をやってみましょう。
呼吸は普段なかなか意識しないかもしれませんが、寝る前は呼吸に集中してみて下さい。
呼吸を行う際のイメージは、お腹に風船が入っている感じです。
鼻から空気を吸ってお腹を膨らませ、息を吐くときにお腹の風船がしぼむようなイメージです。
肩の力を抜いて、楽に呼吸をすると、新鮮な空気をたくさん吸うことができます。
この時、吸うよりも吐く方に意識を向けて、吐く呼吸を長くすると副交感神経、休まる方の神経が優位になりリラックスモードに。
昼間、いそがしくしていると、夜、寝る時間になっても自律神経のスイッチが切り替わらずに、交感神経がずっと優位な状態のままで、リラックスするのが難しいもの。
意識的に交感神経が優位の状態から、副交感神経にモードを切り替えていきましょう。
師走のいそがしい時期、休みの日はできるだけ寝て過ごしたい、と思うこともあるかもしれません。
ですが、休日の朝もいつもどおりの時間に起きることをおすすめします。
朝寝坊をしてしまうと、体内のリズムがくるい自律神経の乱れの原因に、、、
いつもと同じ時間に起床し、朝食を食べることで脳内時計と腸内時計が整います。
週末にまとめて睡眠をとると、かえって体調を崩してしまうので、1日の疲れはその日の内に解消するようにしていきたいところですね。
12月は忘年会や外食の機会も多く、食生活も乱れがち。
アルコールや、油ものの摂取も普段よりも増えてしまいます。
そんな時は、ビタミンや水分の補給をしていきましょう。
いつもよりお酒を飲んだな、というときは柿や柑橘系のフルーツでビタミン補充を。
甘酸っぱいフルーツに含まれるビタミンCは肝機能の低下を予防します。
油ものや塩分の多い食事が続いたなという時は、カリウムを多く含む生野菜や、みずみずしいフルーツを。
ビタミンやミネラルの補給にもなり、美肌効果も期待できます。
いそがしい12月、体調管理に気をつけながら日々楽しく過ごしていきたいですね。
千葉高齢不妊センターブリッジ整体院では妊活中の日々のケアを発信しています!
当院では、病院やクリニックでは対応されない箇所をサポートし、トータル的に妊娠力を高めることを目標として施術を行っています。
妊活や不妊治療でお悩みや不安がある方は是非いらして下さいね。
《不妊治療を繰り返し失敗されている方へ》
少しでも妊娠の確率を上げる取り組みがあることを知っていただきたいと思います。
中々自然妊娠できずに、不妊治療に進みそれでも結果が出ない方は本当に沢山いらっしゃいます。
ホルモン値があまりかんばしくなく、ホルモン補充等の薬の力を借りることは確かに重要なことですが、本来は自分の体に備わっている能力を引き出すための取り組みもとても重要です。
現在の日本では妊活は特別なものではありません。
どうすれば妊娠するのかを知っていれば、それだけで妊娠の確率はグンとアップします。
骨盤内のゆがみ、子宮、卵巣の位置異常、それに伴う生殖器の周囲の血流不良、体温、栄養、呼吸など妊娠に必要な好適条件があります。
その1つ1つを取り組んでいくことで生殖器の能力を上げていきます。
当院では、初回妊娠しやすい体質になる為の要素について、講義を開き、詳しく説明させて頂いています。
もし不妊治療中だったり、妊活中でお困りの方はご相談下さい。
☑︎今までタイミング療法・人工授精・体外受精全て試してきた
☑︎高齢なので妊活を諦めかけている
☑︎顕微授精でも結果が出ない
☑︎不妊治療・妊活をどこまで継続していくか、先が見えない
☑︎FSHの値が下がらない
☑︎2人目不妊で悩んでいる
☑︎胚盤胞まで育たない
☑︎漢方や不妊鍼灸も試したが何も変化しなかった
上記のような内容でお困りの方は、
是非一度ご連絡いただければと思います。
高齢妊活専門
千葉高齢不妊センターブリッジ整体院

京成船橋駅徒歩6分 JR船橋駅徒歩8分
駐車場2台無料完備
千葉県船橋市本町2-6-2イーストベイ・船橋本町102
電話番号:047-437-3955
是非こちらの方でLINEお友達登録
お願いします🙋♀️ 🌼お友達追加特典🌼として、
あなたの不妊や妊活に関してのお悩みに
真摯に向き合い、ワンポイントアドバイス
をしております!

→ https://lin.ee/ySkwuHB
上記URLから
千葉高齢不妊センターブリッジ整体院を
友だち追加できます。