不妊症とはどのような状態で不妊症の人はどれくらいいるの?
『不妊症とは』
不妊症の定義は、「何らかの治療をしないと自然に妊娠する可能性が低い状態」となっています。
健康な大人の男女が、避妊しないで一定期間継続して、性交渉を持てば、ほとんどの場合は妊娠します。
しかし、それでも妊娠しない場合は、その後性交渉を続けても妊娠する可能性は低いので、暫定的に不妊症という診断になります。
では、この「一定期間」とはどのくらいを指すのでしょうか。
現在の「不妊」の定義は妊娠を目的として性交渉を継続的に続けても1年間妊娠しなければとなっていますが、一般的にはして3年経っても妊娠しないと不妊症を疑うことになるようです。
中々妊娠に至らず、多くの人が「一度検査してみよう」と思い始めるのがこの頃で、周囲から検査をすすめられるようになるのも、だいたい結婚から3年が過ぎた頃が多いようです。
では専門家の見解はどうなのでしょうか。
日本産科婦人科学会では、「1年~3年まで諸説ある」としながらも、2年というのが通常でしたが、平成27年8月29日に行われた日本産科婦人科学会理事会の席において、1年に短縮されています。
また、世界保健機構でも子どもを望んで1年を経過しても妊娠しないと不妊症と定義しています。
20代の若い夫婦の場合は、3年間妊娠しなくても、その後自然に妊娠する可能性も残っています。
しかし、30代後半の夫婦の場合は、3年妊娠しないと、その後妊娠する可能性はかなり低くなると言われています。
そのため年齢を重ねた夫婦の場合は、ある程度の期間、妊娠にいたらなければ、早めに不妊治療を開始したほうが良いと言えます。
『不妊症の人はどれくらいいる?』
子どもを望んで、なかなか妊娠できない夫婦の確率は、約1割と言われています。
不妊の原因は男女ともだいたい半々ですが、妊娠しやすさは女性の年齢と大きく関わっています。
女性が一番妊娠しやすいのは、20歳前後と言われています。
しかし、女性の妊娠率は年齢が上がるごとに下がっていき、30代後半になると20歳前後と比べると急激に妊娠しにくくなっています。
つまり、不妊症の夫婦は年齢と共に増えていくのです。
女性が妊娠できるのは40代半ばまでと言われていますが、生理は50歳前後まであるのが普通です。
それなのになぜ40代半ばで妊娠しにくくなるのかというと、たとえしっかりと毎月排卵していても、妊娠できるだけの質の良い卵子が出来にくくなくなるため、妊娠難しくなるのです。
近年の不妊の理由のひとつに、女性の初婚年齢が上がったことが挙げられます。
1980年には約25歳だった初婚年齢が、現在では30歳近くになっています。
25歳と30歳ではすでに妊娠率が違いますし、平均で30歳ということは、30代後半や40代で初婚の女性もいるはずです。
そのため、子どもが欲しいのに授からない夫婦の割合も当然ながら上昇していることになります。
そのため、近年不妊治療を受ける夫婦は以前よりも増えており、中でも体外受精のような本格的な不妊治療を行う夫婦も年々増加しています。
医療の進歩や不妊治療の保険適用により、以前なら妊娠をあきらめるようなケースでも、妊娠できることも多くなってきています。
妊娠、出産を無理に諦める必要はありません。
千葉高齢不妊センターブリッジ整体院の不妊子宝整体では、妊娠に向けた体づくりと共に、自宅でのケアもおひとりおひとりに行っています。
少しでも妊娠の確率を上げ、子どもを授かれるお手伝いをしていきますので、いつでもご相談くださいね。
《不妊治療を繰り返し失敗されている方へ》
少しでも妊娠の確率を上げる取り組みがあることを知っていただきたいと思います。
中々自然妊娠できずに、不妊治療に進みそれでも結果が出ない方は本当に沢山いらっしゃいます。
ホルモン値があまりかんばしくなく、ホルモン補充等の薬の力を借りることは確かに重要なことですが、本来は自分の体に備わっている能力を引き出すための取り組みもとても重要です。
現在の日本では妊活は特別なものではありません。
どうすれば妊娠するのかを知っていれば、それだけで妊娠の確率はグンとアップします。
骨盤内のゆがみ、子宮、卵巣の位置異常、それに伴う生殖器の周囲の血流不良、体温、栄養、呼吸など妊娠に必要な好適条件があります。
その1つ1つを取り組んでいくことで生殖器の能力を上げていきます。
当院では、初回妊娠しやすい体質になる為の要素について、講義を開き、詳しく説明させて頂いています。
もし不妊治療中だったり、妊活中でお困りの方はご相談下さい。
☑︎今までタイミング療法・人工授精・体外受精全て試してきた
☑︎高齢なので妊活を諦めかけている
☑︎顕微授精でも結果が出ない
☑︎不妊治療・妊活をどこまで継続していくか、先が見えない
☑︎FSHの値が下がらない
☑︎2人目不妊で悩んでいる
☑︎胚盤胞まで育たない
☑︎漢方や不妊鍼灸も試したが何も変化しなかった
上記のような内容でお困りの方は、
是非一度ご連絡いただければと思います。
高齢妊活専門
千葉高齢不妊センターブリッジ整体院

京成船橋駅徒歩6分 JR船橋駅徒歩8分
駐車場2台無料完備
千葉県船橋市本町2-6-2イーストベイ・船橋本町102
電話番号:047-437-3955
是非こちらの方でLINEお友達登録お願いします🙋♀️
🌼お友達追加特典🌼として、
あなたの不妊や妊活に関してのお悩みに真摯に向き合い、ワンポイントアドバイスをしております!

→ https://lin.ee/ySkwuHB
上記URLから千葉高齢不妊センターブリッジ整体院を友だち追加できます。