妊活中こそ、『ハレとケ』のメリハリのある食生活を!
妊活に取り組み始める際に、何から始める?と考えた時、授かる為の体づくりだから、まずは食生活の見直しから!と、考える人が多いと思います。
赤ちゃんのために栄養をいっぱい摂り、体の土台を作ることはとても大切ですが、毎日高価な食材を使って、ご馳走を食べることが正解ではありません。
日本人は昔から「ハレとケ」という生活のバランスをとって暮らしていました。
「ハレ」は「晴れ」、「ケ」は「褻」と書きます。
「ハレ」は文字とおり「ハレの日」のこと。
お祝いごとやお正月などの年中行事、特別な日のことです。
「ケ」は、「ハレの日」以外の普通の日、日常の生活を指します。
「ハレの日」は特別な日なので、普段口にすることが、あまりないような高価な食材を使ったり、贅沢な食事、ご馳走をいただき、「ケの日」は普段の日なので日常で食べている物をいただきます。
シンプルにご飯とお味噌汁に少しのおかずと漬け物、といった感じでしょうか。
「ケの日」ばかりだと楽しみがないので、お祝いごとや年中行事など「ハレの日」で定期的に宴を行い、心と体の疲れをリフレッシュさせてきました。
現代ほど食糧事情が良くなかったので、ご馳走は「ハレの日」しか食べられないということだったのでしょうが、普段の質素な食生活で健康を保ち、たまのご馳走で心身に栄養を与える、という絶妙な生活のバランスが保たれていたのだと思います。
それに比べると、現代は毎日がハレの日のように、高級な食材やハレの日に出てくるような食事が格安で毎日のように食べられるようになりました。
それによって「ハレとケ」のメリハリがどんどん少なくなり、どちらも中途半端な感じに。
食事は毎日のことなので、普段は体に必要な栄養をその日に代謝できる分だけ摂ることが大切です。
代謝とは、食べたものを消化・分解して必要な栄養素を体内に吸収して活動するエネルギーにし、不要なものを排泄するという一連の生命活動のこと。
これが問題なく行われていれば健康でいられます。
妊活の食生活でも同じことが言えます。
体に良いもの、つまり質の良い食事というのは高級食材を食べるということではありません。
食事の質は、ビタミン、ミネラル、食物繊維、酵素がどれだけ食事の中に含まれているか、で決まります。
これらが十分に足りていないと、脂肪や老廃物が溜まりやすく、内臓に負担がかかります。
先ほどお話した、代謝できるかどうかは食材の質の良し悪しが左右します。
具体的には、旬の野菜、イモ類、海藻、きのこ類、発酵食品、玄米に必要な栄養素が豊富に含まれています。
旬の野菜や色鮮やかな野菜にはビタミンが多く、海藻など海のものにはミネラルが豊富に含まれ、筋っぽいものには食物繊維があり、味噌や納豆、お漬物などの発酵食品には酵素や乳酸菌が多い。
上記のよう事は、ざっくりした感じで覚えておくとよいでしょう。
食事のメニューの半分近くが、このような食材で成り立っていると質の良い食事と言えます。
食事内容をカロリー計算するよりも、1回ずつの食事がどんな食材で構成されているかの方が大事なポイントです。
こうしてみると妊活中の日常食についても、一見地味だけど、必要な栄養素がしっかりと含まれていることを着目していきたいですね。
頑張り過ぎず、「ハレとケ」のメリハリをつけたバランスの良い食生活を心がけてみませんか?
千葉高齢不妊センターブリッジ整体院では、授かる体づくりのお手伝いをしています!
本気で妊娠を願うお二人を全力でサポートします。
当院では、病院やクリニックでは対応されない箇所をサポートし、トータル的に妊娠力を高めることを目標として施術を行っています。
妊活や不妊治療でお悩みや不安がある方は是非いらして下さいね。
《不妊治療を繰り返し失敗されている方へ》
少しでも妊娠の確率を上げる取り組みがあることを知っていただきたいと思います。
中々自然妊娠できずに、不妊治療に進みそれでも結果が出ない方は本当に沢山いらっしゃいます。
ホルモン値があまりかんばしくなく、ホルモン補充等の薬の力を借りることは確かに重要なことですが、本来は自分の体に備わっている能力を引き出すための取り組みもとても重要です。
現在の日本では妊活は特別なものではありません。
どうすれば妊娠するのかを知っていれば、それだけで妊娠の確率はグンとアップします。
骨盤内のゆがみ、子宮、卵巣の位置異常、それに伴う生殖器の周囲の血流不良、体温、栄養、呼吸など妊娠に必要な好適条件があります。
その1つ1つを取り組んでいくことで生殖器の能力を上げていきます。
当院では、初回妊娠しやすい体質になる為の要素について、講義を開き、詳しく説明させて頂いています。
もし不妊治療中だったり、妊活中でお困りの方はご相談下さい。
☑︎今までタイミング療法・人工授精・体外受精全て試してきた
☑︎高齢なので妊活を諦めかけている
☑︎顕微授精でも結果が出ない
☑︎不妊治療・妊活をどこまで継続していくか、先が見えない
☑︎FSHの値が下がらない
☑︎2人目不妊で悩んでいる
☑︎胚盤胞まで育たない
☑︎漢方や不妊鍼灸も試したが何も変化しなかった
上記のような内容でお困りの方は、
是非一度ご連絡いただければと思います。
高齢妊活専門
千葉高齢不妊センターブリッジ整体院

京成船橋駅徒歩6分 JR船橋駅徒歩8分
駐車場2台無料完備
千葉県船橋市本町2-6-2イーストベイ・船橋本町102
電話番号:047-437-3955
是非こちらの方でLINEお友達登録
お願いします🙋♀️ 🌼お友達追加特典🌼として、
あなたの不妊や妊活に関してのお悩みに
真摯に向き合い、ワンポイントアドバイス
をしております!

→ https://lin.ee/ySkwuHB
上記URLから
千葉高齢不妊センターブリッジ整体院を
友だち追加できます。